2023年4月26日(水):文部科学省ユネスコ活動費補助金のキックオフミーティングを静岡大学+オンラインで行いました。

補助事業名「社会教育・学校教育融合型のESDを主眼としたカリキュラムパッケージの開発」

【補助事業の目的】
ESD・国際化ふじのくにコンソーシアムを母体に、社会教育 (タカミヤ(旧:北九州市)環境ミュージアム)と学校教育融 合型のESDを主眼としたカリキュラムパッケージを開発し、そ の成果を全国に発信することを目的としている。 令和5年度は、1と2を実施し、NPO法人里山を考える会が考 案・実践している「ミュージアムジャック」のブラッシュアッ プを図り、その成果を発信する。 1カリキュラムパッケージ「ミュージアムジャック」開発 2「ミュージアムジャック」の発信 3「ミュージアムジャック」の応用(カスタマイズの可能性の 検証) また、本事業を通して、環境系の行政、団体、企業等、新たな ネットワークの構築を図り、ESDの更なる発展を企図している。

【申請主体としての補助事業実施主体】
田宮縁 静岡大学教授(プロジェクトリーダー)
芳賀正之 静岡大学教授(副プロジェクトリーダー)
(学内ESDコーディネーター)
町 岳 静岡大学教授
渋江かさね 静岡大学准教授
吉澤勝治 静岡大学特任教授
(学外ESDコーディネーター)
鈴木守 常葉大学教授
柿島安博 元静岡市立日本平動物園園⻑
和田精吾 元富士市立小学校校⻑(富士市教育センター指導主事)
大高千尋 元静岡市立中学校校⻑
日江井香弥子ふじのくに地球自然史ミュージアム インタープリター
⻑田真奈美 元静岡市立小学校教諭
【協力団体】54団体
【リソースパーソン】
NPO法人里山を考える会代表 関宣昭氏
タカミヤ環境ミュージアム館⻑ 松岡俊和氏
タカミヤ環境ミュージアム 山下正嗣氏
明治学園小学校校⻑ 佐藤成和氏

一年間、よろしくお願いいたします。