活動報告
最新情報
-
240_袋井市幼稚園・こども園教育保育研究会
2022.08.09
講演会・研修会
2022年8月9日(火):市幼こ夏季学習会が袋井市教育会館 ICT研修室で行われました。 参加者は、市幼こ研運営委員(各園の研修主任)、市幼こ研…
続きを読む -
239_紙製クリアファイルプロジェクト03:静岡大学
2022.08.07
2022年7月25日(月):静岡大学教育学部総務係長が紙製クリアファイルの塗り絵にチャレンジしたと報告してくださいました。イエローに輝くジュンが印象的…
続きを読む -
239_志太教育研究集会「幼小の連携」研究部
2022.08.07
講演会・研修会
2022年8月5日(金):志太教育研究集会が藤枝市の葉梨地区交流センターで行われました。 葉梨こども園の実践ビデオ、焼津市立大井川西小学校、藤枝…
続きを読む -
238_静岡県教育研究会生活科・総合的な学習研究部夏季研究大会
2022.08.05
講演会・研修会
2022年8月4日(木):静岡県教育研究会生活科・総合的な学習研究部夏季研究大会が小笠教育会館でハイブリッド開催されました。 参加者は約140名…
続きを読む -
237_三島市立幼稚園ステージ別研修会 スタート!
2022.08.05
講演会・研修会
2022年8月3日(水):三島市立幼稚園ステージ別研修会がスタートしました。 スケジュールは、以下の通りです。 ①園長・主任合同研修会 8月3…
続きを読む -
236_『保育プロセスの質リフレクションシート』活用研修:函南町
2022.08.03
講演会・研修会
2022年8月1日(月):静岡県教育委員会義務教育課幼児教育推進室主催、令和4年度『保育プロセスの質リフレクションシート』活用研修が函南町役場で行われ…
続きを読む -
235_全国幼児教育ESDフォーラムフォローアップ:ソダツバヒカリ
2022.08.03
2022年7月29日(金):宮崎市フェニックス自然動物園でのヒアリング終了後、ソダツバヒカリ(宮崎県三股町)を訪問いたしました。 突然の訪問でし…
続きを読む -
234_SDGsデジタル絵本プロモーション54:フォローアップ
2022.07.31
2022 年7月28-31日:プロジェクトメンバーの静岡市立日本平動物園獣医師 柿島安博さまと宮崎市フェニックス自然動物園、鹿児島市平川動物公園を訪問…
続きを読む -
233_SDGsデジタル絵本プロモーション53:富士地区教育研究会
2022.07.27
講演会・研修会
2022年7月27日(水):富士地区教育研究会「総合的な学習の時間」夏季研修会に参加しました。 「持続可能な社会の創り手を育む生活・総合〜SDG…
続きを読む -
232_SDGsデジタル絵本プロモーション52:富士市立大淵第一小学校
2022.07.27
2022年7月27日(水):富士市立大淵第一小学校3年生から「オランウータン絵本の感想」が届きました。 学校の先生方がSDGsデジタル絵本を授業…
続きを読む