活動報告
最新情報
-
401_かけがわ型架け橋カリキュラム開発会議(掛川こども園)
2023.11.04
2023年10月31日(火):かけがわ型架け橋カリキュラム開発会議の一環で、掛川こども園を訪問いたしました。 公開保育には、開発会議メンバーのほ…
続きを読む -
400_SDGsデジタル絵本プロモーション69:藤枝市
2023.11.04
2023年10月28日(土):藤枝市立藤枝中央小学校の林優一先生より、SDGsデジタル絵本の活用状況についての情報をいただきました。 藤枝中央小…
続きを読む -
399_第73次静教組合教育研究集会:伊東市
2023.11.02
講演会・研修会
2023年10月28日(土):第73次静教組合教育研究集会が伊東市で開催されました。 共同研究者として、地域における教育運動小分科会「幼・小の連携」…
続きを読む -
398_令和5年度幼児教育マネジメント研修:静岡市
2023.11.02
講演会・研修会
2023年10月27日(金):静岡県幼児教育センター主催「令和5年度幼児教育マネジメント研修」が静岡県総合社会福祉会館シズウエルで行われました。 …
続きを読む -
397_ユネスコスクール定期レビュー合議
2023.11.02
2023年10月23日(月):ユネスコスクール定期レビュー合議に出席しました。
続きを読む -
396_気候変動から未来を守るシンポジウム2023:浜松市
2023.11.02
講演会・研修会
2023年10月21日(土):「気候変動から未来を守るシンポジウム2023〜いま、果たすべき教育の役割とは?〜」(主催 浜松開誠館中学校・高等学校)が…
続きを読む -
395_R.5富士市教育・保育訪問指導事業:田子浦幼稚園
2023.10.30
講演会・研修会
2023年10月25日(水):富士市教育・保育訪問事業、後期がスタートしました。初回は、富士市立田子浦幼稚園です。 子どもの実態をきちんととらえ…
続きを読む -
394_第3回「幼保小接続期のカリキュラム開発会議」:袋井市
2023.10.30
2023年10月20日(金):令和5年度 第3回袋井市幼保小接続期のカリキュラム開発会議に出席しました。
続きを読む -
393_マリンパル「キラキラBOX」(10月)
2023.10.12
2023年10月12日(木):エフエムしみずマリンパルホットライン「キラキラBOX」でお話をさせていただきました。 ◎10月の話題 ・「南アル…
続きを読む -
392_登呂まつり
2023.10.12
イベント
2023年10月7日(土):第61回登呂まつりに、渋江かさね先生と行ってきました。 火起こしや米の収穫などの体験、ステージでは多様な方のパフォー…
続きを読む